- >
- Top
- >
- Member&Research
藁谷研究会 -メディア比較- Members 2014年春
2014年度春学期藁谷研究会-メディア比較-では
29人が研究会内・外でお互いに意見・アドバイスを活発に
交わし合いながら、それぞれ熱心に個人研究に取り組んでいます。
今学期は情熱と個性溢れるアットホームな藁谷研究会です。
ここでは今学期のメンバーとそれぞれ取り組んでいる研究をご紹介します。
2014年度春学期藁谷研究会-メディア比較-では
29人が研究会内・外でお互いに意見・アドバイスを活発に
交わし合いながら、それぞれ熱心に個人研究に取り組んでいます。
今学期は情熱と個性溢れるアットホームな藁谷研究会です。
ここでは今学期のメンバーとそれぞれ取り組んでいる研究をご紹介します。

1|2|3

豊福裕彌奈 (SA)
総合政策学部4年
研究テーマ:映画『ハリー・ポッターと賢者の石』受容と供給について
お勧め文献:ファンタジービジネスのしかけかたあのハリー・ポッターはなぜ売れた

石塚直樹
総合政策学部4年
研究テーマ:音楽作品における「新規性」の融合
お勧め文献:コンピューターによって作られる音楽のグルーブ感に関する研究

小泉悠莉亜
総合政策学部4年
研究テーマ:モーリス・センダックに学ぶ「必要毒」としての絵本メディアとは
お勧め文献:未提出

立園友美
環境情報学部4年
研究テーマ:ファッショントレンド発信源の変遷
お勧め文献:「日本のファッションカラー100流行色とファッショントレンド 1945−2013」

碓井宏宜
環境情報学部4年
研究テーマ:コミュニティ比較
お勧め文献:『コミュニティ支援、べてる式』

佐々木健太郎
総合政策学部4年
研究テーマ:映画『アバター』についての考察
お勧め文献:未提出

城戸利史嵩
総合政策学部4年
研究テーマ: 「大淀町立大淀病院事件」の判例から日本及びドイツの医療システムの違いを検討する
~なぜ、ドイツでは患者が「たらい回し」にされることがないのか~
お勧め文献:未提出

西村浩行
総合政策学部3年
研究テーマ:『プロ野球、パ・リーグの人気が出た要因分析』
お勧め文献:未提出
